ご購入金額1万円以上(税抜)で送料無料!

電設資材コラム

屋外コンセントの安全対策とは?防災視点で知っておきたい防水ポイント

  • 基礎知識

1. はじめに|屋外コンセント、意外と身近な危険ある日ふと外に出たとき、庭の隅にあるコンセントを何気なく見て「ん?カバーが少しひび割れてる?」と気づいたことはありませんか。でもそこで「まあ、まだ使えるし大丈夫だろう」と思ってしまうのは、多くの人が経験する心理です。けれども、その小さ

非常用電源、動くと思っていませんか?─夏の現場を止めないための“電源の備え”

  • 基礎知識

1. “夏本番”を迎えた今こそ見直したい“電源の備え”夏の現場といえば、まず思い浮かぶのはやはり暑さ対策ではないでしょうか。熱中症を防ぐためにミストや空調服を準備したり、エアコンの点検を済ませたりと、さまざまな工夫をされていると思います。でも実は、もうひとつ見落とされがちな、大切な設備があ

「まだ大丈夫」が一番危ない!熱中症指数で判断を

  • 基礎知識

【1章】「今日も暑いなあ」で済ませていませんか?2025年6月から、厚生労働省の省令改正により、現場での熱中症対策が事業者の義務となりました。特に建設や製造、運輸、警備など、暑い環境での作業が多い職場では、暑さの指数(WBGT)を測定し、それに応じた適切な対策をとることが求められています。

2口・3口・アース付き…コンセントの“ちがい”、ちゃんと使い分けてますか?

  • 基礎知識

1. はじめに|そのコンセント、よく見ると意外と違う?実は奥が深い“差し込み口”の世界部屋の壁にふと目をやると、何気なくそこにあるコンセント。当たり前のように毎日使っているけれど、よく見ると「あれ、形が違う?」「差さらないやつがある…?」なんてこと、ありませんか?スマホの充

防犯カメラの役割、実は“防犯”だけじゃない?トラブル対策・業務管理にも活躍

  • 基礎知識

1. なぜ今、防犯カメラが必要なのかここ最近、「そろそろ防犯カメラを設置しておいたほうがいいかもしれない…」と感じる企業やお店が、着実に増えてきています。しかもそれは、大企業や大規模施設に限った話ではありません。中小企業のオフィスや小さな店舗、郊外の倉庫や資材置き場でも、「念のために備えて

インターネットが急につながらない!そんなとき、まずやるべきことは?

  • 基礎知識

はじめに朝起きたら突然Wi-Fiがつながらない、仕事の最中にインターネットが切れてしまった――そんな経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。メールが送れない、動画が止まる、急ぎのデータがアップロードできない……。日々の暮らしや仕事を支えるインターネットが使えないと、焦りや不安が

TOP